京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2019年04月30日

今日のつぶやき・2019ー04・30

  今日は平成31年(2019年)4月30日(火曜日)仏滅です。国民の休日◆ 曇り 時々 雨 13/19 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 
   ☆◆ 4月30日は図書館記念日
  
 1950年(昭和25年)のこの日、「図書館法」が公布された。

 「図書館法」の目的は、社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与することである。この法律により、サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、原則無料となり、日本は真の意味で近代的な公共図書館の時代を迎えた。

 1971年(昭和46年)の全国図書館大会で「図書館記念日」が決定され、翌1972年(昭和47年)から日本図書館協会が実施している。同協会では記念日ポスターを作製しており、このポスターは各地の図書館などに掲示される。また、この日に続く5月1日~31日を「図書館振興の月」としている。

 1872年(明治5年)4月2日に文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に「書籍館」(しょじゃくかん)を開設したのが現在の図書館の始まりであり、4月2日は「図書館開設記念日」となっている。

 「書籍館」はその後、「東京図書館」と改称され、1897年(明治30年)4月27日に「帝国図書館官制」が公布されたことで、「帝国図書館」と改称された。その後、「国立国会図書館」となったことから、「帝国図書館官制」が公布された4月27日は「国会図書館開館記念日」となっている。

 この日に続く5月を「図書館振興の月」として各地の図書館でさまざまな催しが行われています。

   ☆◆ 4月30日は国民の休日

 ゴールデンウィークの飛び石連休を解消する目的で1985年12月27日に祝日法が改正され、祝日と祝日にはさまれた平日を全て休日とする事に決まりました。

 2019年の5月1日は「天皇の即位の日」で祝日となったため、2019年は4月30日と5月2日が国民の休日となり、10連休の超大型ゴールデンウイークとなりました。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月30日
 
     困難から力が生まれる

 人間というものは恵まれた順境が続けば、どうしても知らず識らずのうちにそれに馴れて、安易になりやすい。昔から“治にいて乱を忘れず”ということが言われ、それはきわめて大切な心構えであるけれども、そういうことがほんとうに百パーセントできる人はおそらくいない。やはりどんな立派な人でも無事泰平な状態が続けば、つい安易になる。安心感が生じ、進歩がとまってしまう。
 
 それが、困難に出会い、逆境に陥ると、そこで目覚める。気持ちを引き締めて事に当たる。そこから、順調なときに出なかったような知恵が湧き、考えつかなかったことを考えつく。画期的な進歩、革新もはじめて生まれてくる。
 
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月30日(火曜日)仏滅です。国民の休日◆ 曇り 時々 雨 13/19 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10連休ー4日目です。
 
 平成最後の日 天皇陛下、きょう退位の儀式

 4月30日(しがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から120日目(閏年では121日目)にあたり、年末まではあと245日ある。4月の最終日である。誕生花はナシ、ムラサキハナナ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は雲っています、夜中は雨でした。一日曇りの予報ですが夕方から夜は雨のようです。気温は昨日と同じで少し低いようです。気温の温度差に身体がついていきません。着る服にも困ります。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 
 昨日は、イオンモールで休んでいましたが、家族連れの人が多く来ていました。何時もよりも騒がしくかんじました。 椅子も少ないせいか座れる所もありません。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 07:10Comments(1)

2019年04月29日

今日のつぶやき・2019ー04・29

  今日は平成31年(2019年)4月29日(月曜日)先負です。昭和の日◆ 曇り のち 雨 12/21 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 
   ☆◆ 4月29日は昭和の日
  
 2007年に国民の祝日に制定。

 1989年(昭和64年) それまでの天皇誕生日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」としましたが2007年より「昭和の日」になりました。
 
 「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧みる日」として、国民の多くの要望を受けて制定されました。
 
 昭和天皇の誕生日。1989(昭和64年)の昭和天皇崩御後は、「みどりの日」とされたが、2005年の祝日法改正により、2007年からは「昭和の日」となる。これに伴い、みどりの日は 5/4に変更された。
 参考:天長節(1927~1948),天皇誕生日(1949~1988),みどりの日(1989~2006),昭和の日(2007~)

 天皇の代替わりののち、昭和天皇が自然をこよなく愛していたことから「みどりの日」と制定され、その後ゴールデンウィーク構成のためみどりの日が移動になり、4/29は新たに「昭和の日」と制定されることに。制定までの経緯は少し複雑ですが、戦後の復興を遂げた昭和の時代を慈しみ、今後の日本を考えようという主旨の祝日です。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月29日
 
     心を遊ばせない

 指導者というものは、常に心を働かせていなくてはいけない。もちろん、それは四六時中仕事に専念しろということではない。それではとても体がもたない。だからときに休息したり、あるいはレジャーを楽しむこともあっていいと思う。ゴルフをするなり、温泉に行くのもそれなりに結構である。

 しかし、そのように体は休息させたり、遊ばせたりしていても、心まで休ませ、遊ばせてはいけない。お湯のあふれる姿からも何かヒントを得るほどに、心は常に働いていなくてはならない。全く遊びに心を許してしまうような人は、厳しいようだが、指導者としては失格だと思う。
 
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
    今日は平成31年(2019年)4月29日(月曜日)先負です。昭和の日◆ 曇り のち 雨 12/21 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10連休ー3日目です。

 4月29日(しがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から119日目(閏年では120日目)にあたり、年末まではあと246日ある。誕生花はフジ、ミヤコグサ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は雲っています、一日曇りの予報ですが夕方からは雨のようです。気温は昨日よりは高いようです。気温の温度差に身体がついていきません。着る服にも困ります。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 
 昨日は、イオンモールで休んでいましたが、たくさんの人が来ていました。椅子も少ないせいか座れる椅子もありません。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 07:20Comments(0)

2019年04月28日

今日のつぶやき・2019ー04・28

  今日は平成31年(2019年)4月28日(日曜日)友引です。◆ 晴れ 時々 曇り 6/20 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 
   ☆◆ 4月28日は象の日

 1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露された。

 象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になった。1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を申し渡されるが引き取り手がなく、庭園があった浜御殿(浜離宮)で飼われた。その間、相当な飼育費がかかったという。その後、1741年(寛保元年)4月、中野村の源助に下げ渡され、見世物になった。象の巨体には江戸っ子たちもさぞ驚いたことだろう。

 その頃の日本では象は大変に珍しく、国中あげての大騒ぎ!そして中御門天皇が自分も見たい!と言いだしたものだからもう大変。当時は無位無官の一般人は天皇に会うことは許されず、なんと動物も例外ではなかったようで、その象にはわざわざ「広南従四位白象」という官位が与えられ、日本で一番"えらい"象はこうして誕生しました。
 
 4月15日は「象供養の日」、8月12日は「世界ゾウの日」。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月28日
 
     会社は道場

 仕事というものは、やはり自分でそれに取り組んで、体得していかなければならないものだと思う。しかし自得していくには、そのための場所というか、道場とでもいうものが必要であろう。
 
 ところが幸いなことにその道場はすでに与えられている。すなわち、自分の職場、自分の会社である。あとはその道場で進んで修行しよう、仕事を自得していこうという気になるかどうかということである。しかも会社という道場では、月謝を払うどころか、逆に給料までくれるのだから、こんな具合のよい話はない。このような認識に立てば、仕事に取り組む姿も、謙虚に、しかも力強いものになるはずである。
 
 
 
  ☆◆ カープVメール

 27日神宮球場、カープ2―0ヤクルト、勝ち投手床田4勝1敗、セーブ中崎1勝2敗3S 詳しくは中国新聞朝刊で
 
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月28日(日曜日)友引です。◆ 晴れ 時々 曇り 6/20 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月28日(しがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から118日目(閏年では119日目)にあたり、年末まではあと247日ある。誕生花は日本サクラソウ、ローズマリー。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は晴れています、一日晴れの予報です。気温は昨日よりは高いようです。気温の温度差に身体がついていきません。着る服にも困ります。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日から10連休が始まりましたが、昨日は気温も低く風も冷たく寒かったです。
 
 昨日は、午後からは、イオンモールで登美ヶ丘高校の吹奏楽を聞き、2時からは、「市民雑学大学」古事記の話を聞いてきました
 
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 07:04Comments(1)

2019年04月27日

今日のつぶやき・2019ー04・27

  今日は平成31年(2019年)4月27日(土曜日)先勝です。◆ 雨 のち 晴れ 10/16 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 

   ☆◆ 4月27日は 駅伝誕生の日
  
 1917年(大正6年)のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの23区間の約508kmを3日間かけて走る「東海道五十三次駅伝徒歩競走」(東海道駅伝徒歩競走)が行われた。

東京奠都50周年を記念して開催されたこの大会が、日本初の「駅伝」である。京都・三条大橋を午後2時にスタートし、京都から東京までの23区間、約508kmを走り抜き、最終走者が上野・不忍池へ到着したのは翌々日・29日の午前11時34分であったという。

 この駅伝競走のスタートとゴールである三条大橋および上野不忍池の近くには「駅伝発祥の地」の碑がそれぞれ置かれている。国際陸上競技連盟では、駅伝の国際名称を「Road relay」としているが、日本が発祥であることから、そのまま「Ekiden」という名前が世界で使用されることもある。

 「駅伝」の名前は、東海道五十三次の「駅」にちなんで名付けられた。「駅」とは首都と地方の間の道路網に30里(約16km)毎に置かれた中継所のことをいい、ここに宿泊施設や人、馬を配置していた。駅に朝廷の使者など身分の高い人が到着すると、次の駅まで乗り継ぎの馬を用意する仕組みが整っており、この制度を「駅制と伝馬制」あるいは「駅伝貢進」といった。

   ☆◆ 4月27日は婦人警官記念日

1946年のこの日、初めて警視庁に婦人警官62人が採用。当時は主に事務職でしたが、現在は白バイ隊や刑事課など様々な部署に配属されています。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月27日
 
     賢人ばかりでは

 世の中は賢人がそろっていれば万事うまくいく、というものでは決してありません。賢人は一人いれば、それで十分なんです。さらに準賢人が三人、準々賢人が四人ぐらい。そんな具合に人が集まれば上々でしょう。賢人ばかりですと、議論倒れで一向に仕事がはかどらないといったようなことになりがちです。
 
 一つの実例をあげれば、ある会社で三人の立派な人物が、お互いに協力しあっていたはずなのにどうもうまくいかない。そこで一人を抜いてみた。すると残る二人の仲がピタッと合って非常にうまくいき、抜かれた人物も他の分野で成功した。そんなことがよくあるものなのです。
 
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月27日(土曜日)先勝です。◆ 雨 のち 晴れ 10/16 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月27日(しがつにじゅうななにち、しがつにじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から117日目(閏年では118日目)にあたり、年末まではあと248日ある。誕生花はシラネアオイ、カルミヤ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は曇りです、午後は晴れの予報です。気温は昨日と同じようで、少し寒いようです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 今日から10連休の始まりですが自分には関係ありませんね。 
  
 昨日は、曇りで時々小雨ありの日でした、気温も少し低めでした。
 イオンモールでラジオを聞いたりしていました。
 
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 06:55Comments(1)

2019年04月26日

今日のつぶやき・2019ー04・26

  今日は平成31年(2019年)4月26日(金曜日)赤口です。曇り のち 雨 16/23 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆ 4月26日はよい風呂の日

 日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合せから。

 「風呂」の語源は、物を保存するために外気を防ぐように作った部屋である「室(むろ)」が転じたとする説や、茶の湯で湯を沸かすために使う道具である「風炉(ふろ)」に由来する説などがある。

 熱め派、ぬるめ派と人によって大きく分かれるお風呂。昔の日本では元々蒸し風呂が主流だったためか、熱めのお風呂で汗だくになるまでつかる人が多かったようですが、近年では半身浴が流行し、ぬるめのお風呂に長時間つかるのが良いとされていますね。ヒートショックプロテインという、42度のお湯に10分間つかるという入浴法も最近注目されているので、自分にあった入浴方で心も体も健康になりましょう!
 

   ☆◆ 4月26日は 映画「七人の侍」 公開

 1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明(1910~1998年)監督の映画『七人の侍』が公開されました。

 東宝が製作・配給。主演は三船敏郎(1920~1997年)と志村喬(1905~1982年)。モノクロ、スタンダード・サイズ、207分。日本の戦国時代が舞台であり、貧しい農村で野武士の略奪に苦しむ農民たちは侍を雇って町を守ろうとする。かくして集められた七人の侍が、身分差による軋轢を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月26日
 
     知識を活用する訓練

 松下政経塾には、優秀な先生方に講師として来てもらうわけですが、普通の学校のような授業はやらない。まず塾生が質問をして、それを先生に答えてもらう形式をとる。質問するものがなかったら、先生は何も言ってくれないというようにしたいんです。質問をするためには疑問を持たなければならない。疑問を持つに至るまでの勉強は自分でやらなければならないというわけです。
 
 つまり、知識を与えるのではなく、持っている知識を活用する能力を育てていく訓練を重ねて、自分の考えを堂々と主張できるような人間になってもらいたいという願いを持っているのです。

 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 25日マツダスタジアム、カープ2―0中日、勝ち投手大瀬良2勝2敗 詳しくは中国新聞朝刊で
  
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月26日(金曜日)赤口です。曇り のち 雨 16/23 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月26日(しがつにじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から116日目(閏年では117日目)にあたり、年末まではあと249日ある。誕生花はスカビオサ、ミヤコワスレ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は曇りで時々小雨も降っていますが、一日曇りの予報です。気温は昨日と同じようで、湿度も高く蒸し暑いです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、曇りで小雨あり時々晴れでしたが、湿度も高く歩くと蒸し暑く汗をかきました。
 
 昨日は、毎月恒例の右京団地ふれあいサロン「よりみち」に参加と手伝いをして来ました。
 平成最後のお茶会です。23人ぐらい参加されました。2時間ですからすぐに終りました。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 07:41Comments(0)

2019年04月25日

今日のつぶやき・2019ー04・25

  今日は平成31年(2019年)4月25日(木曜日)大安です。◆曇り 一時 雨 18/23 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆ 4月25日は 歩道橋の日
 
 1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成した。

 東京で初めての横断歩道は、同じ1963年の9月10日に五反田駅前に完成した。高度経済成長期で自動車による交通事故が急増したことへの対策であった。その後も歩道橋の整備は進み、交通事故を大きく減らすことに貢献した。

 しかし、その一方で自動車を優先し高齢者や障害者などの歩行に大きな負担を強いるものだという批判もあった。


   ☆◆ 4月25日 初任給の日

 4月に入社した新入社員が初めてのお給料をもらう日。
  
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月25日
 
     福祉はみずからつくるもの

 お互いの福祉を向上させていくことは好ましいことであり、基本的には大いに推進されていい。しかし問題は誰がそれを生み出すかである。
 
 今日、一つの風潮として、国民は国がいろいろやってくれるだろうと思い、国は国民の税金を頼り、足りなければ増税したらいいという安易な考えがある。それぞれが何とかなるだろうと考えているわけである。
 
 しかし、福祉を高めていくのに必要な資金は、みな国民が営々として働き生み出した税金にほかならない。つまり福祉を行なうのは形の上では国であっても、国民なのである。そういう認識を深くし、福祉の向上のためにお互い何をすべきかを考えることがきわめて大事だと思う。


 
  ☆◆  カープVメール
 
 24日マツダスタジアム、カープ5―0中日、勝ち投手野村2勝、本塁打会沢2号、菊池3号、長野2号 詳しくは中国新聞朝刊で
  
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月24日(水曜日)仏滅です。◆曇 のち 雨 17/23 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月25日(しがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から115日目(閏年では116日目)にあたり、年末まではあと250日ある。誕生花はシャガ、モッコウバラ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は曇りです、一日曇りの予報です。気温は昨日と同じようです、湿度も高く蒸し暑いです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、曇りで時々雨でした、湿度も高く歩くと蒸し暑く汗をかきました。
 
 今日は、毎月恒例の右京団地ふれあいサロン「よりみち」に参加と手伝いをして来ます。
 平成最後のお茶会です。何人ぐらい参加されますかな。2時間ですからすぐに終ります。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
  

Posted by kazu at 06:51Comments(0)

2019年04月24日

今日のつぶやき・2019ー04・24

  今日は平成31年(2019年)4月24日(水曜日)仏滅です。◆曇 のち 雨 17/23 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆ 4月24日は日本ダービー記念日

 1932年(昭和7年)のこの日、東京・目黒競馬場で日本初のダービー(第1回 東京優駿大競走)が開催された。1923年(大正12年)に旧競馬法が施行されて9年後のことであった。

 この「ダービー」は、イギリスの競馬の競走である「ダービーステイクス」(Derby Stakes)に倣って企画されたものであった。当日の天候はあいにくの雨で馬場は不良。レースは19頭の出走馬。優勝したのは1番人気のワカタカで、第4コーナーでアサハギと並んだものの、4馬身の差をつけて逃げ切った。


   ☆◆ 国際盲導犬の日(4月最終水曜日 記念日)

 1989年(平成元年)4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年(平成4年)に同連盟が制定。

 日付は国際盲導犬学校連盟の発足した日がその年の4月の最終水曜日であったことから。同連盟は現在、国際盲導犬連盟(International Guide Dog Federation:IGDF)となっている。目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、盲導犬に対する人々の理解を高めることが目的。日本では公益財団法人・日本盲導犬協会が、記念日として一般社団法人・日本記念日協会に申請し、認定・登録された。

 「国際盲導犬の日」の日付は以下の通り。

2016年4月27日(水)
2017年4月26日(水)
2018年4月25日(水)
2019年4月24日(水)
2020年4月29日(水)
 
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月24日
 
     心が通った商売

 商売というものは、形の上だけで見れば、品物を売って代金をいただくということですが、それでは自動販売機と変わりません。そこにやはり買っていただいてありがたい、という感謝の気持ち、お客さまが大事、といった気持ちを持つことが、商売本来のあり方だと思います。

 よく昔の商人は「お客さまの家の方には足を向けて寝ない」というほどの感謝の気持ちで客に接したといいます。そうすると、そういうものがおのずと客にも伝わり、同じ品物でもあの店で買おうということになって、両者の心が通い、社会全体が潤いのあるものになってきます。私は商売にも“物心一如”ということがきわめて大切だと思うのです。


 
  ☆◆  カープVメール
 
 23日マツダスタジアム、カープ3―2中日、勝ち投手中崎1勝2敗2S、本塁打磯村1号 詳しくは中国新聞朝刊で
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月24日(水曜日)仏滅です。◆曇 のち 雨 17/23 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月24日(しがつにじゅうよっか、しがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から114日目(閏年では115日目)にあたり、年末まではあと251日ある。誕生花はシャクヤク。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は、曇りですが午後からは雨の予報です。気温も昨日よりは下がるみたいです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、晴れて日中は気温も上がり汗ばむ陽気でした。乾燥してるので時々吹く風は気持ちが良かったです。半袖の服でもよい天気でした。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
  

Posted by kazu at 06:52Comments(1)

2019年04月23日

今日のつぶやき・2019ー04・23

  今日は平成31年(2019年)4月23日(火曜日)先負です。◆晴れ のち 曇り 11/27 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆ 4月23日は地ビールの日・ビールの日

 日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年(平成11年)に制定、翌2000年(平成12年)から実施。

 1516年のこの日、ドイツ・バイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなり、「ビール」が何であるかが世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツにおいて1995年(平成7年)から「ビールの日」となっている。


 地ビールについて

 「地ビール」とは、小規模ビール会社によるビールのことである。1994年(平成6年)4月の酒税法改正により、ビールの最低製造数量基準が年間2000kLから600kLに緩和されたことを受けて、全国各地で地域密着型・小規模醸造のビール会社が誕生し、地方ローカルブランドの「地ビール」が造られるようになった。

 「地ビール」は「クラフトビール」(craft beer)とも呼ばれ、「小規模醸造によるビール」という意味は同じであるが、英語では「職人技のビール」「手作りのビール」などを意味する表現である。

 地ビールは日本各地でも製造されており、「ご当地商品」感覚で提供されることも多いようです。もともとホップの栽培が盛んな北海道や東北ではもちろん、四国や沖縄県などでも地ビールが作られています。また、東京ではイクスピアリや天王洲アイルなど、特定のエリアや店舗のみで提供される地ビールも醸造されています。


   ☆◆ 4月23日は子ども読書の日

 2001年(平成13年)12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で制定。文部科学省が実施。

 子どもの読書活動についての関心と理解を深め、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることが目的。また、活字離れに歯止めをかける狙いもあった。出版社や書店などの団体でつくる「読書推進運動協議会」が主催して、図書館などでこの日にイベントを行っている。

 これよりも前の2000年(平成12年)を「子ども読書年」とする国会決議を受けて、国をあげて子どもの読書環境整備を支援した経緯がある。4月23日~5月12日までの20日間は「こども読書週間」であり、またこの日は国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が定めた「世界図書・著作権デー(世界本の日)」にもなっている。

 
   ☆◆ 4月23日は消防車の日

 日付は1907年(明治40年)に株式会社モリタが創立した日にちなんでいる。モリタは、消防ポンプ車、はしご車、その他各種消防車両ならびに特殊車両の開発・製造・販売を行っている。安全な社会を築くために欠くことのできない「消防車」を生産し続けてきた誇りと信頼の一つの証となる日。
 
 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 大阪府大阪市中央区に本社を置き、「消防車」のトップメーカーとして、国内シェア5割を誇る株式会社モリタホールディングスが制定。

  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月23日
 
     目標を与える

 指導者にとって必要なことは、目標を与えることである。指導者自身は特別な知識とか、技能は持っていなくてもよい。それは専門家を使えばいいのである。しかし目標を与えるのは指導者の仕事である。それは他の誰がやってくれるものでもない。もちろん、その目標自体が適切なものでなければならないのは当然である。だからそのためには、指導者はそういう目標を生むような哲学、見識というものを日ごろから養わなくてはならない。
 
 自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎに与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。
 
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月23日(火曜日)先負です。◆晴れ のち 曇り 11/27 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月23日(しがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から113日目(閏年では114日目)にあたり、年末まではあと252日ある。誕生花はハナミズキ、ボタン。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は、うす曇りですが晴れています、今日も晴れて暑くなるそうです、夏日。
 身体がついて生きません。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、晴れて日中は気温も上がり汗ばむ陽気でした。乾燥してるので時々吹く風は気持ちが良かったです。
 
 午前中は、恒例の「朝カフェの会」の会に参加してきました。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
  

Posted by kazu at 06:26Comments(0)

2019年04月22日

今日のつぶやき・2019ー04・22

  今日は平成31年(2019年)4月22日(月曜日)友引です。◆ 曇り のち 晴れ 15/26 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆ 4月22日はアースデー
  
    地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
    
 1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
 地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
 
 1970(昭和45)年から1990(平成2)年までは10年に1度実施されていましたが、1991(平成3)年からは毎年開催されています。

 日本でも高度経済成長期で公害や環境問題が表れるようになった1970年に、アースデーは制定されました。もともとはアメリカで起こった概念ですが、日本でもそれに関連したイベントが行われ、毎年十数万人もの人が集まる規模となっています。ここ数年はエコブームと言われていますが、実はもっと以前から「環境について考え、行動する」ことが必要と考えられていたんですね。

 アメリカの上院議員であったゲイロード・ネルソンは、1970年(昭和45年)4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけ、「アースデー」(Earth Day)を提唱した。

  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月22日
 
     自分の会社を信頼する

 新しく会社に入られたみなさんにとって大事なことはいろいろあるでしょう。しかし、私は基本的に言ってまず一番大事なのは、みなさんが自分の会社を信頼するということではないかと思います。
 
 みなさんの会社が、みなさんを迎えたのは、みなさんを信頼しているからです。またみなさんもその会社を信頼して入ったわけです。
 
 だからみなさんは、自分は会社を信頼しているのだ、そしてよき社員になるのだ、そして会社を通じて、人間として社会奉仕をするのだと考える。そう考えていたなら、まず失敗することはないだろうと思います。
 
 
 
   ☆◆  カープVメール
  
  21日マツダスタジアム、カープ7―4DeNA、勝ち投手ジョンソン1勝2敗、本塁打バティスタ1号 詳しくは中国新聞朝刊で
  
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月22日(月曜日)友引です。◆ 曇り のち 晴れ 15/26 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月22日(しがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から112日目(閏年では113日目)にあたり、年末まではあと253日ある。誕生花はヤマツツジ、ホシクジャク。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は、曇りですが晴れています、今日も晴れて暑くなりそうです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、晴れて日中は気温も上がり汗ばむ陽気でした。乾燥してるので時々吹く風は気持ちが良かったです。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
  

Posted by kazu at 06:55Comments(1)

2019年04月21日

今日のつぶやき・2019ー04・21

  今日は平成31年(2019年)4月21日(日曜日)先勝です。◆ 晴れ 時々 曇り 12/26 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

   ☆◆  4月21日は民放の日
  
1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられたことを記念して、翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足しました。

日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。
1993(平成5)年に「民放の日」に改称されました。

 日本で一番最初に開始された民放は1953年8月28日、日本テレビだったそうです。当初からスポーツ中継はとても人気で、放送開始の翌日、8月29日には巨人・阪神戦が中継されたそうですよ。ちなみに紅白歌合戦もこの年からスタートしています。

 1964年( 昭和39年)10月の東京五輪では、開・閉会式、レスリング、バレーボール、体操、柔道など8競技がカラー放送されました。
 
  
  
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 4月21日
 
     しつける

 日本人は、頭もよく、素質も決して劣っていない。だから、何がいいか悪いかぐらいは百も承知しているはずであるが、さてそれが行動になって表われたりすると、たちまち電車に乗るのに列を乱したり、公園や名所旧跡を汚したりしてしまう。

 やはりこれはお互いに「しつけ」が足りないからではないかと思う。いくら頭で知っても、それが子どものときからしつけられていないと、いつまでたっても人間らしい振舞が自然に出てこない。つまりせっかくの知識も「しつけ」によって身についていないと、その人の身だしなみもよくならず、結局社会人として共に暮らすことができなくなってくるのである。
 
 
 
   ☆◆  カープVメール
  
  20日マツダスタジアム、カープ9―2DeNA、勝ち投手床田3勝1敗 詳しくは中国新聞朝刊で
  
  
  
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月21日(日曜日)先勝です。◆ 晴れ 時々 曇り 12/26 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月21日(しがつにじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から111日目(閏年では112日目)にあたり、年末まではあと254日ある。誕生花はミヤコワスレ、ムルチコーレ。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は、曇りですが晴れています、一日晴れて暑くなりそうです。
 
 まだ、花粉は飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、晴れて日中は歩くと汗ばむ陽気でした。
 
 身体は不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、特に精神的な家族関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
  

Posted by kazu at 07:21Comments(1)