京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2019年02月03日

今日のつぶやき・2019ー02ー03

  今日は平成31年(2019年)2月3日(日曜日)仏滅です。節分☆◆ 晴のち雨 1℃・ 15℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
  
   ☆◆ 2月3日は節分
 
 立春の前日で、大寒から15日目。
 
 本来は立夏、立秋、立冬の前日も節分となりますが、現在は春の節分だけが行われています。

 冬の節が終わり、春の節に移る。この時期だけでなく、本来は立夏・立秋・立冬の前日をそれぞれ節分という。季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われる。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行う。

 また、この日に恵方巻を恵方を向いて食べると縁起が良いとされている。この習慣はもともと大阪を中心として発祥したものである。「恵方巻」という名称は、1998年(平成10年)にセブン-イレブンが全国発売にあたり商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより、2000年代以降に急速に広まった。

節分の日にちなむ記念日として「のり巻きの日」「大豆の日」「鬼除け鬼まんじゅうの日」がある。
  
  
   ☆◆ 2月3日は絵手紙の日

一般社団法人 日本絵手紙協会が制定。

 「絵手紙」をかいて送ることを世界中に呼びかける日。
 日付は絵手紙の「ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。絵手紙は季節の風物などに短い言葉を添えた手紙で、書き手の感性や人柄が感じられる魅力的なものであることから趣味とする人が多い。日本絵手紙協会は、「ヘタでいい ヘタがいい」をモットーに、上手にかこうと思わず、普段着の自分を絵手紙で届けることを勧めている。

 
 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2019年2月3日
   
    人間道に立つ

 われわれ人間は、相寄って共同生活を送っています。その共同生活をうまく運ぶにはどうすればよいのか。みんなが生かされる道を探さねばなりません。
 
 お釈迦さまは「縁なき衆生は度し難し」と言っておられます。しかし、なろうことならそうした諦観を超え、お互いを“有縁”の輪で結びあわせることができないものかと思います。そのためには、お互いのあるがままの姿を認めつつ、全体として調和、共栄していくことを考えていかなければなりません。それが人間としての道、すなわち“人間道”というものです。お互いに“人間道”に立った生成発展の大道を、衆知を集めて力強く歩みたいものです。
 
 
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 2月3日(にがつみっか)はグレゴリオ暦で年始から34日目に当たり、年末まであと331日(閏年では332日)ある。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は晴れています。昼間の気温は昨日よりも高いようです。夜は雨の予報です。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、よく晴れて気温も高く良い天気でした。歩くには良かったです。梅の花が綺麗に咲いている家もありました。
 
  サンタウンプラザ前の広場の、イルミネーションがきれいに点灯しています。皆さん写真を撮っています。点灯は2月14日までだそうです。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 

  

Posted by kazu at 06:59Comments(0)