京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2017年02月18日

今日のつぶやき・2017ー0218

今日は平成29年(2017年)2月18日(土曜日)仏滅です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月18日は嫌煙運動の日

 1978(昭和53)年、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されました。
 
 既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まりました。



松下幸之助一日一話 2017年2月18日 

日本式民主主義を

 民主主義の基本理念というものは、まことに好ましいものであり、これを取り入れ国家国民の調和ある発展繁栄をはかっていくことは、きわめて重要なことだと言えます。けれども、それは日本の伝統、国民性というものに立って行なわなくてはなりません。
 
 基本の理念は同じでも、具体的な形態は、それぞれの国民性にしたがって、さまざまでなくてはならない。いわば、アメリカにはアメリカ式民主主義、フランスにはフランス式民主主義、日本には日本式民主主義がなくてはならないと思うのです。それを日本みずからの伝統を忘れて、アメリカやフランスのようにやろうとしても、根なし草の民主主義に終わってしまうでしょう。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月18日(にがつじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から49日目にあたり、年末まであと316日(閏年では317日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  
 今日は雨水です
 雨水(うすい) 二十四節気の1つ。
 雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる頃。雪が溶け始める頃、草木の芽が出始める頃という意味があります。

 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。
 
 
 昨日は雨の一日でした。気温は高く暖かかったです。
 午後から月一のイオンモールで行われる、「京都府警察音楽隊・カラーガード隊」平安ふれあいコンサートを観に行ってきました。
 
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。   

Posted by kazu at 07:42Comments(0)

2017年02月17日

今日のつぶやき・2017ー0217

今日は平成29年(2017年)2月17日(金曜日)先負です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月17日は千切り大根(切干大根)の日


 千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした。

広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定。



松下幸之助一日一話 2017年2月17日 

死も生成発展

 私は、人生とは“生成発展”、つまり“日々新た”の姿であると考えています。人間が生まれ死んでいくという一つの事象は、人間の生成発展の姿なのです。生も発展なら死も発展です。
 
 人間は、今まで、ただ本能的に死をおそれ、忌みきらい、これに耐えがたい恐怖心を抱いてきました。人情としては無理もないことだと思います。
 
 しかし、われわれは生成発展の原理にめざめ、死はおそれるべきことでも、悲しむべきことでも、つらいことでもなく、むしろ生成発展の一過程にすぎないこと、万事が生長する一つの姿であることを知って、死にも厳粛な喜びを見出したいと思います。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月17日(にがつじゅうななにち、にがつじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から48日目にあたり、年末まであと317日(閏年では318日)ある。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝はくもっています。雨の予報です。風もありません。気温も少し高いです。昼間も暖かいみたいです。
 
 
 昨日は晴れて穏やかな一日でした。近所の梅もよく咲いていました。
 
 花粉も飛び始めたのかな。
  
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 10:14Comments(0)

2017年02月16日

今日のつぶやき・2017ー0216

今日は平成29年(2017年)2月16日(木曜日)友引です。

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月16日は天気図記念日

 1883年(明治16年)のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されました。
 天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。



松下幸之助一日一話  2017年2月16日 

最高責任者の孤独

 組織の最高責任者の立場に立つと、部下はもちろん、それまで同僚として一緒に働いてきた人びとの自分に対する見方が変わってきます。自分は変わらなくても、周りでは見方が変わり、ほんとうのことを言ってくれる親友というものは、地位が上になればなるほど少なくなるというのが現実ではないでしょうか。
 
 そういう意味で、最高責任者は好むと好まざるとにかかわらず、心の上にいろいろなさびしさが出てきて、いわば孤独な立場になるということが言えます。
 
 だからこそ、いわゆる声なき声というものに耳を傾ける謙虚さというものが、トップに立つ者にとってはきわめて大切だと思うのです。



 今日のつぶやき雑記


お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月16日(にがつじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から47日目にあたり、年末まであと318日(閏年では319日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 

 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。昼間は暖かいみたいです。朝と昼の気温差がありそうです、服装・体調管理に大変です。
 
 
 昨日は晴れて風もなく穏やかな一日でした。毎月恒例の福祉のお茶会「水曜喫茶」に参加してきました。何時もの人達です。

 今年から、参加されている人たちで、毎回何か仕様と言うことになって来ました。何も芸の出来ないに自分には苦痛です。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


  

Posted by kazu at 07:30Comments(0)

2017年02月15日

今日のつぶやき・2017ー0215

今日は平成29年(2017年)2月15日(水曜日)先勝です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月15日は春一番名づけの日


はじめて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日。気象庁が毎年発表する。

毎年立春から春分までの間、その年の最初に吹く南からの強風を「春一番」と呼びます。



松下幸之助一日一話 2017年2月15日 

自己観照

 自省の強い人は、自分というものをよく知っている。つまり、自分で自分をよく見つめているのである。私はこれを“自己観照”と呼んでいるけれども、自分の心を一ペん自分の身体から取り出して、外からもう一度自分を見直してみる。これができる人には、自分というものが素直に私心なく理解できるわけである。
 
 こういう人には、あやまちが非常に少ない。自分にどれほどの力があるか、自分はどれほどのことができるか、自分の適性は何か、自分の欠点はどういうところにあるのか、というようなことが、ごく自然に、何ものにもとらわれることなく見出されてくるからである。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月15日(にがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から46日目にあたり、年末まであと319日(閏年では320日)ある。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。今日は暖かいみたいです。
 
 
 昨日は晴れの予報でしたが、くもって、たまに通り雨もあり少し寒かったです。


 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:15Comments(0)

2017年02月14日

今日のつぶやき・2017ー0214

今日は平成29年(2017年)2月14日(火曜日)赤口です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月14日はバレンタインデー・煮干しの日

 バレンタインデーは、田園と牧人の神ルペルクス(ファウヌスの別名)をたたえる古代ローマのルペルカリアの祭(2月15日)が起源とされており、この祭りが、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ皇帝の迫害により西暦269年に殉教した日を記念した祭日(2月14日)とむすびつけられて出来たものです。

 その後、聖バレンティヌスは恋人たちの守護者とされ、この日は恋人たちの愛の誓いの日となったのです。
 日本では1958年(昭和33年)頃より流行しはじめ、お菓子メーカーの努力によって、女性から男性にチョコレートを贈るという、日本独自の習慣が生まれました。
 ヨーロッパでは、愛の日としてケーキや花などを贈り合うという。

2月14日はバレンタインデーですが、2(に)1(棒)4(し)という語呂合わせから「煮干しの日」でもあります。チョコばかりでなく、煮干しも食べて元気になりましょう。



松下幸之助一日一話 2017年2月14日 

顔も商品

 私は従来あまり容貌に注意せず、ぞんざいな点が多かった。ところがたまたま銀座のある有名な理髪店に行ったところ、そこのお店の人から次のように言われたことがあった。
 
 「あなたは自分で自分の顔を粗末にしているが、これは商品を汚くしているのと同じだ。会社を代表するあなたがこんなことでは、会社の商品も売れません。散髪のためだけでも、東京に出てくるというような心がけがなければ、とても大を成さない」
 
 まことにもっとも千万で、至言なるかなと大いに感心し、それ以来、多少容貌に意を用いるようにもなった。私はその人から貴重な当世哲学を教えられたのである。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月14日(にがつじゅうよっか、にがつじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から45日目にあたり、年末まであと320日(閏年では321日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝はくもっています。風もありません。気温も低く寒いです。一日くもりの予報です。
 
 
 昨日は午前中は晴れていましたが、午後からはくもってきました。昼間は風もなく動きやすかったですが、夕方は風が冷たっかったです。

今朝は、毎日聴いているラジオ番組、朝5時から始まる「マイあさラジオ」に投稿しましたら読まれました。ラジオネーム、ラジオ大好きオジサンです。5時25分ごろです。たまには投稿してみるもんですね。
今日は、下の娘の誕生日です。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:31Comments(0)

2017年02月13日

今日のつぶやき・2017ー0213

今日は平成29年(2017年)2月13日(月曜日)大安です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月13日は苗字制定記念日
 
 1875年(明治8年)のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務付けました。

 江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけでしたが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許されました。
 
 しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしませんでした。
 
 そこで明治政府は、1974(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行しました。



松下幸之助一日一話 2017年2月13日 

一人の力が伸びずして……

 自分は一年にどれだけ伸びているか、技術の上に、あるいは社会に対するものの考え方の上に、どれだけの成長があったか、その成長の度合をはかる機械があれば、これは簡単にわかります。しかし、一人ひとりの活動能力というか、知恵才覚というか、そういう総合の力が伸びているかどうかをはかる機械はありません。
 
 けれども、私は五パーセントなり十パーセント、あるいは十五パーセント伸びた、と自分で言えるようでないといけないと思います。やはり一人ひとりが、自分の力でどれだけのことをしているかということを反省してみることが大切です。
一人ひとりの力が伸びずに、社会全体の力が伸びるということはないと思うのです。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月13日(にがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から44日目にあたり、年末まであと321日(閏年では322日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝もよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。午後は曇るみたいです。
 
 
 昨日は午前中は晴れていましたが、午後からはくもって来ました。気温も低く冷たい一日でした。身体の動きも悪いです。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:03Comments(0)

2017年02月12日

今日のつぶやき・2017ー0212

今日は平成29年(2017年)2月12日(日曜日)仏滅です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月12日はレトルトカレーの日

1968年(昭和43年)のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されました。
発売元の大塚食品株式会社が制定。



松下幸之助一日一話 2017年2月12日 

部下の提案を喜ぶ

 従業員の人びとが喜んで仕事をする姿をつくるには、上司なり先輩が、部下なり後輩の提案を喜んで受け入れるということが大切だと思います。それがいますぐには実際に用いることができないような提案であったとしても、その行為なり熱意なりは十分に受け入れる。つまり、発案をすればするほど上司が喜ぶという雰囲気が非常に大事だと思うのです。
 
 部下の提案に対して、「いや君だめだ」と言う。また来る。「ああ君、これもだめだ」と言うようなことでは、「提案してもムダだ、やめておこう」ということになり、決まった仕事しかしなくなってしまうでしょう。それでは、進歩も向上も生まれてこないのです。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月12日(にがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から43日目にあたり、年末まであと322日(閏年では323日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 
 今朝はよく晴れています。風もありません。気温は低く寒いです。
 
 
 昨日は午前中は良く晴れていましたが、午後からはくもって来て、時々小雪もちらついていました。
 午前中に買い物に行き、10時からの月ヶ瀬梅林の宣伝で、梅の小枝を配っていました。貰って帰りました。どんな色の花が咲くのかな。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:29Comments(0)

2017年02月11日

今日のつぶやき・2017ー0211

今日は平成29年(2017年)2月11日(土曜日)先負です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月11日は建国記念の日(祝日)

「建国をしのび、国を愛する心を養う」国民の祝日。

 紀元節は、『日本書紀』が伝える神武天皇の即位日として定めた祭日で、1873年(明治6年)に、2月11日と定められました。

 制定当初は、まだ成立したばかりの明治政府首脳が、天皇を中心とした国家支配体制の正当性を内外にしめす必要から制定されたと考えられていますが、現在の建国記念の日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」とされています。

 最近は国旗もあまり見ません。


松下幸之助一日一話 2017年2月11日 

国を愛する

 わが国は戦後、相当立派な成長発展を遂げてきましたが、不思議に愛国心という言葉がお互いの口から出ません。ときたま出ても、あまり歓迎されない状態です。愛国心というものは、国を愛するあまりに他の国と戦いをすることになるという人もあります。
 
 しかし決してそうではないと思います。国を愛すれば愛するほど、隣人と仲よくしていこう、友好を結んでいこう、ということになるだろうと思うのです。お互いが自分を愛するように国を愛し、隣人を愛す、そうすることによってそこに自分の幸せも築かれていくと思うのです。そのような姿をお互いに盛りあげていくことが、国民としての大きな使命ではないでしょうか。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月11日(にがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から42日目にあたり、年末まであと323日(閏年では324日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝はよく晴れています。風もありません。気温も低く寒いです。夜に少し雪が降ったみたいです、少し芝生が白くなっています。すぐ消えそうです。
 
 
 昨日は午前中は晴れていましたが、午後からはにわか雪が時々ありました。昼前に買い物行き帰りに、にわか雨でなく、にわかあられに会いました。3分くらいでしたが良く冷えています。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:43Comments(0)

2017年02月10日

今日のつぶやき・2017ー0210

今日は平成29年(2017年)2月10日(金曜日)友引です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月10日はニットの日 

1988年(昭和63年)に、神奈川県の編物学校などで組織された「横浜手づくりニット友の会」が制定した日。2月10日はニットの語呂合せからで、ニットの普及キャンペーンを行う。

語呂合わせがいっぱい
「ニットの日」「ふきのとうの日」「ふとんの日」「豚丼の日」「左利きグッズの日」「簿記の日」「観劇の日」などもあります。



松下幸之助一日一話 2017年2月10日 

同行二人

弘法大師さんが開かれた高野山にある霊場に詣でる人びとの菅笠には、みな一様に“同行二人”と書いてある。どこにいようと、どこに行こうと、自分は一人ぼっちではない、いつもお大師さまと二人という意味である。
つまり、これら信仰三昧の人びとの心の中には、いまもなお大師は生き生きと存在しておられるのである。

もちろん、大師の生身の身体が、そのままここにあるというわけではない。しかし、大師はいまもなおここにおわすと感じること、また感じようとつとめるところに、大師の教えが永遠に生きてくることになる。真理は永遠に生きるというのは、こんな姿を言うのであろうか。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月10日(にがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から41日目にあたり、年末まであと324日(閏年では325日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝はくもっていますが予報は雪です。
 風はありませんが気温も低く寒いです。
 
 
 昨日は朝から雪でした。昼過ぎまで降っていました。
 昼前に雪の中を買い物に行きました。雪は水分を含んでいましたからすぐに溶けてしまいました。

 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 06:45Comments(0)

2017年02月09日

今日のつぶやき・2017ー0209

今日は平成29年(2017年)2月9日(木曜日)先勝です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


【今日は何の日】2月9日は河豚の日

魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。
 
 「ふ(2)く(9)」の語呂合せから、下関ふく連盟が1980(昭和55)年に制定しました。

 下関や北九州などでは「ふく」と呼ばれます。縁起をかついで「不遇」につながる「ふぐ」ではなく、「福」につながる「ふく」と呼ぶのです。
 
 大阪では「当たると死ぬ」という洒落から「てっぽう(鉄砲)」と呼びます。「てっさ(てっぽうのさしみ)」「てっちり(てっぽうのちり鍋)」という料理名はここから来ています。
長崎県島原地方でフグを指す方言「がんば」は、「がんば置いてでん食わんば(棺桶を置いてでも食わねば)」の略といわれています。

 ふく豊漁および航海安全の祈願などが恵比寿神社でおこなわれます。



松下幸之助一日一話 2017年2月9日 


一歩一歩の尊さ


仕事はいくらでもある。あれもつくりたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。

坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。策略も政略も何もいらない。一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけば、ついには彼岸に達するだろう。欲しいと願う人も一人増え、また一人増えて、ついには万と数えられよう。一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。



 今日のつぶやき雑記


 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 
 
 2月9日(にがつここのか)はグレゴリオ暦で年始から40日目にあたり、年末まであと325日(閏年では326日)ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 
 
 
 今朝は雪の朝です。よく降っています、少しはつもるかな。気温も低く寒いです。今週は寒いみたいです、体調管理に気をつけましょう。
 
 
 昨日は晴れて寒くはなかったです。風もなかったです。
 毎月恒例のお茶会に参加してきました。同じメンバーです12人です。皆さん元気そうでした。皆さんもこの時でしか会いません。
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

  

Posted by kazu at 07:45Comments(0)