京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2016年07月07日

今日のちょことつぶやき語り

今日は2016年7月7日(木) 七夕(七夕の節句)

七夕の起源には数多く説がある。乙女が着物を織って棚にそなえ、秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうという古い日本の禊ぎ行事「棚機(たなばた)」。牽牛と織女が天の川を渡って年に一度だけ会うことができたという中国の伝説。7月7日に織女星にあやかって、はた織りや裁縫が上達するようにお祈りをする、中国から伝来した風習「乞巧奠(きこうでん)」。

これらがあわさったものが七夕の由来と言われている。平安時代には宮中行事だったが、江戸時代になり、七夕行事が五節句の一つとなると、七夕は庶民の間にも広まった。

「ゆかたの日」(1981年、日本ゆかた連合会)、「川の日」(1996年、建設省)、竹・たけのこの日(1986年、全日本竹産業連合会)などの記念日はすべて、七夕にちなんで制定されている。。


松下幸之助一日一話 2016年7月7日

  信ずることと理解すること

繁栄、平和、幸福をより早く、より大きく生むためには、信ずることと理解すること――この二つを全うしてゆかなければなりません。というのは、信を誤らないためには、理解を正しく働かさなければなりません。理解を捨てると、迷信に陥りやすく、また理解だけで信ずる心がなければ、信念に弱きを生じてしまうからです。

では信と解を全うしてゆくにはどうすればよいか。それにはまず素直な心になることです。正しい理解も素直な心から生まれてきますし、信ずることも素直な心から高まってくると思います。心が素直であって、信と解がともに高まれば、あらゆる場合に適切な働きができるようになると思います。


今日のつぶやき雑記

お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です、新しい一日の始まりです。

平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「クリック募金 http://www.psc-inc.co.jp/clickdonation/kumamoto.html 株式会社ピーエスシーでは、熊本地震緊急支援のためクリック募金を開始します。熊本地震により被災された方々を支援することを目的とした活動の一環です。」
毎朝<クリックして募金>で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。

今朝も太陽が眩しいです。風もありません朝から暑いです。
高温注意報も出ています。
今日も暑くなります。水分補給をしっかりして熱中症対策しましょう。
昨日も暑かったです。真夏のような青空でした。湿度も低く、時々吹く風が気持ちよかったですが、暑いと何もする元気は出ません。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 
   

Posted by kazu at 06:31Comments(0)