京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2018年09月11日

今日のつぶやき・2018ー0911

  ☆◆ 今日は平成30年(2018年)9月11日(火曜日)先負です。 ☆◆ 晴れ曇り 18/28度
       
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)

 

  ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 
  ☆◆ 9月11日は公衆電話の日

 1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された日です。

 当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925年(大正14年)、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。

 公衆電話とは、不特定多数が利用できる公共の電話機で、公共性が高いサービスとして存在している。一般的に、鉄道駅構内・市街地大通りの電話ボックス・市役所・空港・大規模ホテルなどの公共施設に設置されている場合が多い。

 駅前の公衆電話で、10円玉を持って行列に並んだのが懐かしいですね。

 携帯電話や電子メールが普及した現在では、公衆電話を利用する機会が減っている。ただし、大地震などの災害時には携帯電話などと比べて繋がりやすいため、非常時における重要な連絡手段としての役割を果たしている。
 
 
 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2018年 9月11日 
   
    個人主義と利己主義

 今日、個人主義と利己主義が混同されているきらいがあります。本来の個人主義というのは、個人は非常に尊いものであるという考え方だと思います。が、一人の個人が尊いということは、同時に他の個人も尊いということになります。ですから個人主義はいわば他人主義にも通じるわけです。
 
 それに対して利己主義というものは、自分の利益をまず主として考え、他人の利益をあまり重んじない姿です。
 
 今日ともすれば、個人主義が誤り伝えられて、利己主義に変貌してしまっている姿がありますが、この画然とした違いをお互いに常日ごろから知っておく必要があると思うのです。

 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 9月11日(くがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から254日目(閏年では255日目)にあたり、年末まであと111日ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

  マダマダ暑い日が続きますが元気に生きましょう。

 今朝は晴れています。午後は曇りの予報です。気温も低く朝晩は寒く感じるようになりました。昼間は湿度も低く過ごしやすいみたいです。

 北海道の地震で被害に会われた方にお見舞い申し上げます。

 「こまめに水分補給して、休憩を取り、熱中症にならないように気をつけましょう」
   
 今朝もラジオを聴いています。

 昨日は、午前中は雨でした、時々大雨になるときもありました。
 午前中、地元の人で、2回目の「朝カフェの会」・自由にお話する会です。自分の知らない人が来られて、いろんな情報も教えてもらいました。最後に来られて人は、地元の、囲碁会行かれるみたいですが、対局が終わると皆さんは直ぐに帰られるそうです。その人対局の後少し世間話をしたいみたいですができないそうです。皆さんとお話をしたいみたいなので次は来られると言って帰られました。終わりに来られてので皆さんはいませんでした。
 
 何時も使っている、コンパクトのデジタルカメラが壊れました。余裕も無いので買うこともできないです、散歩に出ても写真が取れないので悲しいです。
 
  毎日、しっかり「水分補給をして熱中症にならない」ように気をつけましょう。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  健康にもきをつけて長生きしましょう。

  今日も皆様にとって良い一日になりますように。
   

Posted by kazu at 12:23Comments(0)