京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2018年01月09日

今日のつぶやき・2018ー0109

今日は平成30年(2018年)1月9日(火曜日)先負です。

 (^^) 今日もお立ち寄りくださいまして 感謝してます(^^)  今日は何の日。 はなしのタネ があれば幸いです。(^^) 今年もよろしくお願いします。 (^^)


  今日は何の日~ 1月9日 クイズの日,とんちの日

 とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
 一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持でしたが、諸国を漫遊しました。「とんちの日」とも呼ばれています。

  1月9日 風邪(かぜ)の日

 1777年春場所から63連勝(4年間)の記録を樹立し、230回中、負けが11回という第4代横綱、谷風梶之介(たにかぜかじのすけ)が、1795(寛政7)年当時流行したインフルエンザにかかり、現役中にこの世を去ったことから風邪の日と言われています。
 
 
 
 松下幸之助一日一話 2018年 1月9日

  雨が降れば傘をさす
 
 経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。
 
 つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、また売れるようになればつくる、というように大勢に順応するということである。
 
 集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである。
 
 
 
  今日のつぶやき雑記
 
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
  1月9日(いちがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から9日目に当たり、年末まであと356日(閏年では357日)ある。誕生花はパンジー。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は晴れていますが、曇り時々晴れの予報です、暖かい朝ですが、だんだん気温も下がり寒くなるみたいです。
 
 昨日は、一日雨の日でした。散歩を兼ねてイオンに行きました。人も少なかったです。
 
 
 朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう

  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
   

Posted by kazu at 08:07Comments(0)