京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2016年02月19日

今日のコラム

☆ 今日は2016年2月19日(金) 日本初の自動車運転規則制定 ☆

安全運転のために
1907年(明治40年)のこの日、警視庁が日本初の自動車運転規則「自動車取締規則」を制定。運転免許制度・速度制限などを規定しました。 ☆

☆ 2月19日 雨水
今日は二十四節気の一、雨水です、雪が雨に変わり、雪や氷は解けて水になる。☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 2月19日 松下幸之助 一日一話

 最善の上にも最善がある

会社としては、常に何事も最善と思ってやっているし、みなさんもそれに基づいて最大の努力を払っていると思います。しかし、立場をかえて、お客様の側からいうと、まだまだこう考えてほしい、こうあってほしいという希望が出るのも、また当然だと思います。

そういうことを考えてみると、ものには最善の上にさらに最善がある、限りなく上には上がある。それを一段一段、そういう訴えを聞くたびに素直にそれを聞いて、検討するということが永遠に必要ではないかと思うのです。そういう意見をよく汲み上げて、改める点があれば改める、というようにすることが必要だと思います。 ☆☆

☆☆☆【コラム】 筆洗

2016年2月18日 東京新聞 TOKYO WEB

 ▼映画やドラマ制作の現場で、「セッシュ」といえば、登場人物の背をそろえるため、身長の低い人物を踏み台の上に立たせるという意味の符丁である。今も使われる
 
 ▼米国から伝わったが、英語ではない。日本語である。日本人初のハリウッドスター早川雪洲(一八八六~一九七三年)の名からきている。米国人に比べ、小柄だったので、ラブシーンでは「セッシュ」する必要があったそうだ。その名を使うとはちょっと失礼な話でもある
 
 ▼雪洲の名を妙なところで耳にする。米グラミー賞の最優秀オペラ録音賞に選ばれた小澤征爾さん(80)指揮の歌劇「こどもと魔法」の中の曲。いたずら坊主に傷つけられた中国製のティーカップが歌う。<キャスカラ、ハラキリ、セッシュー・ハヤカワ。中国っぽいよね>
 
 ▼中国と日本を混同している。ラベル作曲、コレット作詞の「こどもと魔法」の初演は一九二五年だから、雪洲のスター期に重なるが、当時のアジアへの認識はこの程度だったか
 
 ▼八回目のノミネートで初受賞というけれど、八度もグラミーの候補に挙がったことが偉大であろう
 
 ▼雪洲は五八年、映画「戦場にかける橋」でアカデミー助演男優賞の候補になったが、残念ながら逃した。受賞歌劇を聴けば、小澤さんが、世界を相手に苦労した大勢のかつての日本人たちに「セッシュ」されて、星をつかんだ気がしてならぬ。 ☆☆☆
 
 
☆☆☆☆ 今日の雑記
 
 今朝も良い天気です。朝日が眩しいです。
 
 昨日も穏やかな良い天気でした。歩いても気持ちよかったです。
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日も皆様にとって良い一日でありますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆
 
  

Posted by kazu at 07:32Comments(0)