京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazu
kazu
東京から奈良に越してきました。
奈良市に住んでいます。

2014年10月31日

今日のコラム

☆ 10月31日 ガスの記念日

初めてガス灯がともった日(1872年)。[日本瓦斯協会、1972年制定]

お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆


10月31日 松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)

まず与えよう

 持ちつ持たれつという言葉もあるが、この世の中は、お互いに与え合い、与えられ合うことによって成り立っている。それはお金とか品物といった物質的な面もあれば、思いやりといったような心の面もある。

 聖書の中にも、「与うるは受くるより幸いなり」という言葉があるというが、人間とは他からもらうことも嬉しいが、他に与え、他を喜ばすことにより大きな喜びを感じるというところがあると思う。そういう喜びをみずから味わいつつ、しかも自分を含めた社会全体をより豊かにしていくことができるのである。

「まず与えよう」これをお互いの合言葉にしたいと思ったのだが、どうであろうか。


【コラム】筆洗

2014年10月30日 東京新聞TOKYOWeb

▼この夏、大入りとなった米ハリウッド版の映画「ゴジラ」。主役の大怪獣が姿を現すのは上映開始の約一時間後である。登場を遅らせることで観客の期待を高める計算なのか、あまりに勿体(もったい)ぶった演出は賛否の分かれるところかもしれぬ

▼勿体の「勿」の字は「弓体の呪飾をつけた形」(『字通』)で、大切な旗や吹き流しのことという。このため「重々しい」とか「物々しい」の意味になる

▼これもまた、勿体をつけた話ではないか。日本人拉致問題をめぐる平壌での日朝交渉。北朝鮮の特別調査委員会の徐大河(ソデハ)委員長が出席したという。この人は国民監視やスパイ摘発を任務とする国家安全保衛部の副部長という肩書もあって、こうした協議などで顔をさらすのは異例なのだそうだ
▼その登場は、日本への誠意を示すためという分析もあるが、心から見たいのは、その方の姿ではない。北朝鮮側からの拉致被害者らに関する、一回目の報告である。合意した「夏の終わりから秋の初め」はとうに過ぎた

▼日本人の期待を高める徐委員長の登場などで「勿体ぶった」演出を考えているとしたら、それはお門違いで何の効果もない。日本人の大半はゴジラ級の成果がなかなか出てこないシナリオにじりじりしている

▼「勿」を訓で読めば禁止を意味する「なかれ」。遅らせること勿れ。約束を破ること勿れ。一刻も早い解決を切に願う。


☆ 今朝は曇り空です。今日で10月も終わりです、早いですね。ソフトバンク日本一おめでとうございます。

今日も皆様にとって良い一日で有りますように ☆

  

Posted by kazu at 07:05Comments(0)